こんにちは。フォトグラファーの中島佐知子です。
今回はヘアパーツモデルをしている女性のプロフィール写真の撮影をさせていただきました。
東京のオフィスに通勤しながら、「ヘアパーツモデル」という髪の毛のモデルとしても活動している彼女。
健康的で自然な美しさと、都会的な洗練された雰囲気、そのどちらもを引き出せるような撮影内容を提案させていただきました。
今回の撮影
plan:プロフィール撮影プラン
location:原宿
都会的な街を颯爽と歩きながら
コロナの影響で、休日にもかかわらず静かな原宿の街。撮影にはうってつけでした。
適当に歩きながら写真映えしそうなスポットで立ち止まり撮影。
歩きながら、おしゃべりをしながら、友達といるときのような自然な姿も。
自然の森の中で深呼吸
衣装をチェンジして森のような公園の中へ。
前日は大雨だったため、まだ地面がしめり、木々も空気もどこか湿り気を帯びていました。
凛とした彼女の魅力が撮れたかなと思えた写真。
髪の毛の美しさが伝わるように、試行錯誤しながら、何度もふぁさ〜っとやってもらいました。
同じ東京、歩いて数分の範囲の中で、こんなに雰囲気の異なる写真になりました。
そしてそのどちらも似合う、彼女の引き出しの多さに驚きます。
宣材写真に使えそうなカット
最後に、すっきりとしたライトグリーンの芝生を背景に、宣材写真として使えそうなカットを撮影しました。
正面、後ろ、横。
どこか少女のようなあどけなさが出たような気がします。
美しくあること、について
私は、髪の毛のきれいさは生まれつきのものとばかり思っていました。
それに正直なところ美容全般に疎いと言うか、今までそれほど主要テーマとして意識してきませんでした。むしろ敬遠すらしてきたくらいです。
けれど彼女と話をしていく中で「美しくあること」の奥にある意味を教わった気がします。
髪の毛をきれいに保つ秘訣は、髪のお手入れ(いいシャンプーを使う、正しい洗い方をする)だけではなく、生活習慣や食事も関係しているそうです。
えー!食べ物と髪って関係あるの!?!?海藻が良いと言ったりするけれど、都市伝説的なものと思っていた私は驚きました。
「美しくある」ということは決して外側を取り繕うことではなく、内面から自分に向き合うことだったり、体に良いものを丁寧に選ぶことだったり、自分を大切にすることに直結するのだなぁと発見がありました。
40代のテーマは「美容」にしてみようかな、、、健康と美。良さそうだなぁ。
プロフィール撮影でのコミュニケーション
こんな風に、プロフィール写真の撮影では、私自身にも多くの発見があります。
それは、被写体の魅力を引き出して写し出すために、たくさん興味を持って質問をするからかなと思います。
好きなことや興味のあることについて話している表情は生き生きしているし、自信に漲っています。
そういうところを逃さず撮りたいといつも考えています。